最近ニュースにもなっていますが「+」から始まる国際電話からの着信が増えており、特殊詐欺被害に悪用されているようです。警察庁の特殊詐欺対策ページにこう言った案内がありました。
外国からの電話の利用休止 | 警察庁・SOS47特殊詐欺対策ページ
✅ 国際電話不取扱受付センターとは?
NTT東日本・西日本の「加入電話」「ひかり電話」などの回線について、
国際電話の発信や着信を原則的に受け付けなくするための手続きを行う窓口です。
■ 国際電話の「不取扱(利用停止)」を依頼できる対象
項目 | 対応可否 |
---|---|
国際電話の発信 | 停止可(例:海外に電話できなくする) |
国際電話の着信 | ✳一部のサービスで制限可能(主に発信停止が対象) |
特定の国への発信のみ停止 | 不可(すべての国際発信を停止) |
■ 受付先(電話番号)
📞 0120-210-364(フリーダイヤル)
受付時間:午前9時~午後5時(土日祝・年末年始を除く)
※時間帯によっては繋がりにくかったです
■ 申し込み方法
- 上記のセンターに電話する
- オペレーター案内に従って利用停止の申請手続きを行う
- または英数8桁のパスワードが自動音声で流れるのでそれを使ってWeb申し込み→国際電話利用契約の利用休止申請
🔐 注意点
- 弊社も法人・個人で申し込みをしたばかりで本当にどれほど効果があるのかまだわかりません
- わざわざ警察庁のHPに案内してあるぐらいなので信用するしかありません
- この記事はあくまで情報提供の一つとして皆様へご案内させていただいております